お出かけしたい欲求が強くなっています。
少し気候が良くなると、すぐにお出かけ欲求が出てきてしまうのです。
独身の時は「どこか行きたい!」→「旅行代理店へ」という展開がかないました。
実際、春と秋に必ず一人旅に行っていました。
新幹線に乗るのが好きで、代理店に頼んで窓際に設定してもらい、本や音楽をお供に過ぎゆく風景をうっとりと眺めていました。
しかし今は家庭があります。
子供が小学1年生になったので、そろそろ遠出もいいなと考えています。
(まだお泊りがあまり得意ではないので。)
主人が遠出は好きだけど、宿泊が苦手という意味不明な性質なので、今までは極力日帰りで頑張ってきました。
しかし、今年は特に気持ちの良い気候のせいか、私の「リゾートホテルに泊まりたい欲求」が強く出ています。
娘が好きなプールや水族館を絶対条件にするから!とか、できるだけアクセスのいいところにするから!と食い下がっていますが、なかなか二人からの承諾が得られません。
今年もこんなバトルをしつつ、ひとつの季節が過ぎて行ってしまうのかなあと思うと、もやもやとした気分になり、何としても説得してやる!と気合いが入ります。
私の提案が通るかどうか、もう少しふんばってみますので、皆さま応援してください。